日本の商いを革新する、
次世代ビジネスツール登場。
1.商品紹介 ー 特徴
HYPER VRの強み!
他バーチャルツアーツールとの違い
なんと4K以上!のクオリティー!
最大で10億画素以上対応可能!
HYPER VRでは、現実に目で見てる空間と同等のクオリティーで360°空間を魅せることが可能です。
画質が粗い、悪いとユーザーに与える印象もブランディング効果も減少してしまいます。
バーチャルツアーで可能になる実際に『行った』気にさせる心理効果も、画質に比例してより効果の高いものとなります。
一眼レフカメラを使用した360°パノラマ写真は、1か所に付き15枚から30枚以上の写真を使用するため、必然と容量が大きくなります。
ホームページなどに使用する画像などはサイズや容量を最大限圧縮しないと閲覧スピードを遅くしてユーザーに不快感を与えてしまいます。 HYPER VRでは、『マルチレゾリューション』という特殊な画像表示システムを採用しているため、容量関係無しに立ち上がり数秒というローディングを実現します。
Googleストリートビューアプリやツアーメイク、ツアーダ ッシュなどのサードパーティ製のバーチャルツアーツールでは、よくある現象として『閲覧時に落ちる』ことが最大のネックでした。
HYPER VRでは、『マルチレゾリューションシステム』と、ツアーごとに最適なサーバーを用意するため、外出時やスマホ閲覧時でもサクサク快適ににバーチャルツアーを楽しんでもらうことが可能です。
多機能なHYPER VR!
業種にあった演出やインターフェイスをカスタマイズできるため、より効果的にターゲットにアプローチすることができます。
ユーザーに感動を与えるバーチャルツアーを製作するため、WEBでの集客や求人など業種にあった様々な使い方ができます。
2.機能紹介ー特徴
標準機能をご紹介します
画面右上にバーチャルツアーのコントロールバーを差し込み
画面下部にパノラマのサムネイルバーを差し込み
ボタンコントロールバー内、ホームページへのリンクボタン
コントロールバー内、バッググラウンドミュージックのボタン
コントロールバー内、各種SNSのシェア
コントロールバー内、全画面表示に切り替えON/OFF
インフォアイコン使用し、今見ている360°パノラマの情報などの差し込み
コントロールバー内、Googleマップとパノラマの位置を連動させる
コントロールバー内、フロアマップとパノラマの位置を連動させる
ロゴなどの差し込み
今見ているパノラマのタイトルを表示
画面左右にパノラマメニューナビを差し込み
画面左右にパノラマ移動のボタンの差し込み
パノラマを移動するホットスポットアイコンの差し込み(無制限)
情報(文章)を表示するためのホットスポットアイコンの差し込み(5個まで)(ライティングは別途)
画像・動画・PDF・音楽などメディアの埋め込み
PC閲覧時のマウスオーバー時に表示される機能の説明
自動回転と自動視界誘導
バナーやオリジナルボタンを画面に挿入自動回転と自動視界誘導
画面上にツアーごとのオリジナルのボタンを差し込み
ページビューや訪問者数などの写真毎に指標を出すためのGoogleアナリティクスの設定
3.動作環境
主要環境対応
- PC
IE 11〜6
edge 最新版
Fire fox 最新版
Chrome 最新版
- スマートフォン(標準ブラウザ)
iOS Safari 最新版 - Android (標準ブラウザ)
Chrome 最新版 - iPad
iOS サファリ 最新版
オプション機能も多数!!
- 360°動画組込
- オリジナルUI
- バーチャルツアー3D
- バーチャルショップ( EC機能)
- チャットシステム組込
さぁ、あなたの空間を、 全世界へ発信しよう!
